初心者向けおすすめ中国語教材-上手に基礎を据える
これから中国語学習を始める方にとってどんな教材を使えば効果が上がりやすでしょうか。
選ぶ上でのコツはどれだけ基礎を据えやすい教材かどうかという点です。中国語はきちんと基礎を据えさえすれば、あとは情報の積み重ねで見える形でレベルアップしてゆきます。
しかし、基礎の土台がしっかりしていないと後々の中国語の伸び具合が悪くなります。分かりやすく言うと土台が弱いまま次に次に進んで行こうとすると、新しく学ぶ点と以前に学んだ土台がつながらないので学習に余分の労力を費やすことになります。
なぜならば、全く新しいことを学ぶのと以前に関係のある点を付け加える形で学ぶのとでは使う力が異なるからです。
中国語初学者には基礎をしっかり据えるようにアドバイスするようにしています。
基礎を据える上で大切なのがバランスよく学ぶことです。
初心者によくありがちなのは文法と単語だけをひたすら覚えて前に進んで行くことです。それだと『読解力』は身につきますが他のスキルを挙げることができません。これは日本人の学習者に多い傾向と言えるでしょう。
『書く』能力は中国語の能力としては最後に上げられる部分で日本人にとってはあまり難しくありません。教育を『読み書き』と呼ばれるほどですから。
この中間に当たる『聞く・話す』が日本人の中国語学習者にとって一番の難関です。
『聞く・話す』のスキルを上げるためにも最初の段階で文法をしっかり学んでおく必要がありますが、私がおすすめしているのが動詞フォーカス中国語入門です。
こちらに当サイトのレビューが載せられてす。